漢字・熟語検索サイト
海燕
[漢検レベル]
準1級相当
[読み]
うみつばめ
[意味]
ミズナギドリ目ウミツバメ科の海鳥の総称。コシジロウミツバメ・ハイイロウミツバメなど。全長14~25センチ。全体に黒褐色のものが多い。翼は長く、尾はツバメのように切れ込み、足指には水かきがある。
[漢検レベル]
準1級相当
[読み]
かいえん
[意味]
ウミツバメのこと。
[漢検レベル]
準1級相当
[読み]
たこのまくら
[意味]
タコノマクラ科のウニ。体は楕円形で平たく、長径12センチくらい。褐色で背面に五つの花びら状の模様があり、とげはごく短い。
関連する漢字
海[9級の漢字], 燕[準1級の漢字],
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ