漢字・熟語検索サイト
大幣
[漢検レベル]
準2級相当
[読み]
おおぬさ
[意味]
大祓(おおはらえ)のときに用いる大串につけた、ぬさ。祓(はらえ)のあと、人々がこれを引き寄せて身のけがれをそれに移して、川に流したという。
関連する漢字
大
[10級の漢字]
,
幣
[準2級の漢字]
,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ