漢字・熟語検索サイト
古生代
[漢検レベル]
8級相当
[読み]
こせいだい
[意味]
地質時代を三大区分したうちの、最初の時代。5億7500万年前から2億4700万年前まで。古い順に、カンブリア紀・オルドビス紀・シルル紀・デボン紀・石炭紀・二畳紀の六紀に区分される。海生の無脊椎動物が栄え、後半には魚類・両生類も発展した。植物では藻類・シダ類が栄えた。
関連する漢字
古[9級の漢字], 生[10級の漢字], 代[8級の漢字],
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ