漢字・熟語検索サイト

鈴鏡
[漢検レベル]
準2級相当

[読み]
れいきょう

[意味]
周縁に4個から10個の小鈴をつけた銅鏡。5~6世紀の日本独自のもので、巫女(みこ)の埴輪(はにわ)に、これを腰につけたものがある。



関連する漢字

[準2級の漢字], [7級の漢字],

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ