漢字・熟語検索サイト
行騰
[漢検レベル]
準2級相当
[読み]
むかばき
[意味]
遠行の外出・旅行・狩猟の際に両足の覆いとした布帛(ふはく)や毛皮の類。中世の武士は騎馬遠行の際の必需品とし、シカの皮を正式として腰から足先までを覆う長いものを着用した。
関連する漢字
行
[9級の漢字]
,
騰
[準2級の漢字]
,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ