漢字・熟語検索サイト

真竹
[漢検レベル]
8級相当

[読み]
まだけ

[意味]
イネ科の竹。高さ約20メートル。茎は太く、節に環状の突起が二つある。節から枝が2本出て、5、6枚の葉が手のひら状につく。夏に出る竹の子を食用とし、やや苦味があり、皮は平滑で黒い斑紋がある。


[漢検レベル]
8級相当

[読み]
またけ

[意味]
イネ科の竹。高さ約20メートル。茎は太く、節に環状の突起が二つある。節から枝が2本出て、5、6枚の葉が手のひら状につく。夏に出る竹の子を食用とし、やや苦味があり、皮は平滑で黒い斑紋がある。



関連する漢字

[8級の漢字], [10級の漢字],

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ